第九回徒歩巡礼法灯リレー実施報告

実 施 日 2018・04・02から04・04

巡礼区間 JR姫路駅(JR野里駅)~圓教寺~JR新井駅

参加人数と歩行数及び天候

4月2日 参加人数 44人 歩数 31,403歩 晴れ

4月3日 参加人数 38人 歩数 45,517歩 晴れ

4月4日 参加人数 30人 歩数 49,798歩 晴れのち雨

 

4月2日 JR姫路駅⇒JR野里駅⇒圓教寺

 9時の定刻に全員集合。人の往来も多いため、新客の紹介のみで9時5分出発。

お菊神社が合祀されている“十二所神社”から、姫路ゆかた祭りの“長壁神社”を経て姫路城大手門へ。桜満開!!!内堀沿いに船場川へ。

内堀と船場川に挟まれた“千姫の小径”はこぼれるような桜並木と両側の鯉の遊泳を鑑賞。贅沢の一語である。

大手門から喜斎門跡を経て歴史博物館までお城を3/4周して野里街道へ。

 JR野里駅で全体合流。総勢44名。

昼食弁当に舌鼓を打ち、理事長挨拶や体操を終えて勇躍発進12時5分。

山裾の如意輪寺(女人堂)で山登りの無事を願い心経を奉納。

 山つつじの群生に迎えられての表参道(東坂参道)は一汗で走破。

  15時10分 摩尼殿到着。大樹長吏にお出迎えをいただき内陣へ。

汗も引き、厳粛な中で法燈の引継ぎと法楽が行われた

全員写真ののち、村岡僧侶に案内していただき暮れなずむ境内を見学した

 





4月3日 圓教寺⇒宝積院⇒応聖寺⇒JR鶴居駅

 5時30分、圓教寺会館前に集まった男性18名は三つの堂から奥の院を散策

少し遅れて女性は全員、白山権現を参拝して6時20分には摩尼殿に集合して朝の勤行に参加した。

 朝食をいただき、9時2分、大樹執事長らに見送られ置塩坂へ。

夢前川沿いに前之庄三枝を目指す。

 昼食予定の宝積院には約30分遅れ。住職ご一家や地元の人々のおもてなしでエネルギーを補充し感謝で一杯。元気回復。

今日、初の峠越えの「板坂」はNPOで毎年草刈り奉仕をしているところですが

将来は、拡幅整備され生活道路となるとのこと。

峠越で応聖寺でトイレ休憩。さすが花の寺!!見事に咲きそろっている坊守さま他多くの方の心づくしのお接待と花々に桃源気分!!

16時59分JR鶴居駅着。送迎車で香寺荘へ予定時刻に到着。

岸和田から参加の尾上さんの70数回目の誕生日。ケーキでお祝い!!

 





4月4日 JR鶴居駅⇒JR長谷駅⇒JR生野駅⇒JR新井駅で打ち上げ

 午後から雨の予報。今回は通常の巡礼道を外れ、交通量が少なく、トイレが確保しやすい寺前、長谷、生野のコースに変更した。

11時35分、老人憩いの広場で昼食。理事長が公務で急遽帰宅となる。

ここから伴走車が一台になり不安。

14時20分JR生野駅到着。遠隔地から参加で交通機関の都合で5名帰宅。

22名になる。空模様が怪しく、出発するとすぐ雨具着用の休憩。

中央分水嶺は激しい雨で一つ一つの雨粒が瀬戸内海と日本海に分かれる。

朝来サービスエリアのトイレでやっと一息。

冷たい雨に降られて16時45分JR新井駅で打ち止め。

圓教寺藤本僧侶の総礼で無事解散

6月4日、9時にここで再会しましょう!!!