『第12回法灯リレー実施報告』

実施日

2019・06・08(土)~06・09(日)

 

巡礼区間

JR近江今津駅⇒竹生島宝厳寺⇒姨綺耶山長命寺⇒JR安土駅

 

参加人員と天候

6月8日 小雨のち曇り(午後強風) 参加 43名

6月9日 晴れ           参加 49名

6月8日 JR近江今津駅10時10分集合

 琵琶湖汽船の運行を心配してスタッフは9時30分集合の指示

小雨の近江今津に9時5分到着するとすでにスタッフ他参加者多数

 本日は小雨ですが定刻どおり『運航予定』とのことで一安心。 乗船券発売は9時30分から、先発隊から乗船券ゲットの連絡

 小雨の中、10時10分 出立

先日は、多数の予約でほぼ満席と聞いていたが団体は当会のみでほぼ貸し切りで快適な船旅。上陸時には雨も上がる

 本堂本尊前で法灯引継ぎと法要も恙なく終り、12時30分まで自由行動

法灯の引継ぎをすまされた“松尾ご住職”が今津に帰られるのをお見送り

少し風が出てきた。

 彦根への移動は“オーミマリン”のお世話になる。船内での昼食中から風が強まり、彦根港岸で白波が押し寄せているが無事着岸

 東湖岸は強風。知らなかった琵琶湖のもう一つの“顔”に飛沫を避けながら歩く

JR近江今津で出立を待つ

竹生島に上陸して整列

松尾住職に護持されて本堂へ


“お宝軸”もつづいて本堂へ

法灯の引継ぎ

波に揺られて乗船


強風に波立つ湖岸を進む

菅笠が鳴り、幟も強風に苦戦


6月9日
 宿舎前で今日から参加の長命寺の信者様他5名が合流。皆さまに紹介して出立
 昨日に打って変わり、穏やかな薄曇りで巡礼日和
伊庭内湖の干拓地を進み、福堂集落で『順礼三昧供養塔』で法楽
260年前、巡礼船が比良八荒にあおられ69名が水死した巡礼者の供養碑です
武内副住職の説明にも、昨日の強風荒波を目撃体験しただけに心にしみる
 大中の干拓地は、刈り取り前の小麦が茶色に波打ち、水田には植え付け早々の
早苗が心地よい巡礼です。
 喘ぎ喘ぎ石段を登って長命寺で法灯の引継ぎです。
庫裡をお借りして昼食休憩。
 午後は西湖を3隻の遊覧船にわかれて豊浦を目指します。
昨日に比べ小鳥の囀りを聞きながらのゆとり船旅です
定刻にJR安土駅に到着。総礼で9月の再会を約してそれぞれ帰路に・・。

新たな仲間のご挨拶

巡礼供養塔

由来を説明する武内副住職


実り豊かな小麦畑

青々とした干拓地

休憩時に峰住職から説明を聞く


出発を待つひと時

大所帯は集合写真も大変です


下り階段です。気を付けて!

遊覧船でゆったりのひと時

JR安土駅で総礼