日時 2013年3月26日(火)
行程 JR紀三井寺駅(集合)
JR船戸駅(解散)
桜満開の紀三井寺スタート
竈山神社経由
紀伊風土記の丘~JR船戸駅
歩行距離 約19㎞
参加者 男性12名 女性11名 計23名
参加者地域分布 滋賀県 4 京都府 6 奈良県 3 和歌山県 2 兵庫県 3 大阪府 5
今回、遅めのスタートの為、駅前での人員点呼もそこそこに桜満開の紀三井寺目指し出発です。
竈山神社で昼食、終着JR船戸駅へGoGoです。
今回特筆すべきは当メンバーの方のお孫さんで小学校2年生男児が特別参加で約19㎞を完歩です。
2013・03・11(月)~03・15(金)
JR紀伊勝浦駅~JR紀伊田辺駅
|
歩行区間 | 参加者 | 備 考 |
3月11日 |
紀伊勝浦 駅前~ 青岸渡寺 |
13名 |
☆紀伊勝浦駅前に集合(11時30分) ☆補陀落山寺で『振分け石を確認』 ☆渡海上人の墓を詣でる ☆青岸渡寺への道は(平成23年9月 24日紀伊半島大水害)の爪痕も生々 しく自然の前にただ茫然!! ☆青岸渡寺では高木副住職に迎えられ 厳粛な勤行 |
|
歩行区間 | 参加者 | 備 考 |
3月12日 |
JR紀伊 天満駅~ JR古座駅 |
14名 |
☆青岸渡寺へ5時からの勤行に参加 ☆6時:宿の車で天満宮へ ☆7時30分:川の空き地で朝食。 ☆八郎峠、朝から四つめの峠、バテ気味 ☆早朝からの頑張りで16時前に宿舎 到着。お風呂まえのビールが美味い。 ☆4万歩が続くので足の養生に注力 |
|
歩行区間 | 参加者 | 備 考 |
3月13日 |
古座川~ JR江住 駅先 |
14名 |
☆予報は15時から雨、早めの到着を めざし6時30分出立 ☆橋杭岩を遠望しながら一つ目の峠へ ☆海岸を行ったり山へ入ったりと忙しい ☆田並の石畳を歩く ☆大平見手前で海岸線を歩く ☆宿の屋根が見えたところで雨が ”ポツリポツリ”・・大急ぎで宿舎内へ ☆夜半に雨・風・波の音がひどかった。 |
|
歩行区間 | 参加者 | 備 考 |
3月14日 |
江住~ 安居の先 (三ヶ川) |
14名 |
☆昨夜の嵐が信じられない快晴 ☆宿のご協力で今日も6時30分出立 ☆長井坂・仏坂はさすが世界遺産。 ☆安居の渡しは手漕ぎの船で、5人 づつ3班に分かれて昔に思いを馳せた。 |
|
歩行区間 | 参加者 | 備 考 |
3月14日 |
江住~ 安居の先 (三ヶ川) |
14名 |
☆昨夜の嵐が信じられない快晴 ☆宿のご協力で今日も6時30分出立 ☆長井坂・仏坂はさすが世界遺産。 ☆安居の渡しは手漕ぎの船で、5人 づつ3班に分かれて昔に思いを馳せた。 |
日時 2012年11月13日(火) 晴れ
行程 JR長柄駅(集合)
山の辺の道経由
夜都岐神社⇒石上神社⇒帯解寺
⇒円照寺⇒南円堂(解散)
歩行距離 約20㎞
参加者 男性19名 女性11名 計30名
参加者地域分布 滋賀県 5名 京都府 8名 奈良県 2名 大阪府 12名 兵庫県 3名
◎駅前で準備体操、理事長より今日一日全員が事故無く無事に徒歩巡礼できる様にとお言葉を戴き、元気に出発です。
◎巡拝した所
①夜都岐神社②石上神社③帯解寺④円照寺
⑤南円堂(興福寺)
◎昼食・休憩は白川運動公園で・・
◎石上神社・帯解寺参詣は全員で勤行
◎円照寺は一般参詣出来ないが立ち寄る
◎奈良公園、鷺池の浮見堂を見ながら南円堂へ
◎南円堂で無事完歩の報告、全員で勤行 次回の再会を願い解散(ありがとう御座いました。)
日時 2012年10月9日(火) 晴れ
行程 長谷寺・法起院~大和神社
近鉄長谷寺駅(集合)JR長柄駅(解散)
歩行距離 約22㎞
参加者 男性20名 女性9名 計29名
参加者地域分布 滋賀県 3名 京都府 4名 奈良県 3名 和歌山県 2名 大阪府 11名 兵庫県 6名
駅前で十分に準備体操の後、元気に出立です。
9:50駅前出発 10:05長谷寺到着
全員で勤行後、各自納経をして法起院へ
山の辺の道の各所を巡り大和神社まで徒歩巡礼。
16:30JR長柄駅にて解散
◎巡拝した所
①長谷寺②法起院③金屋の石仏④大神神社⑤桧原神社⑥長岳寺⑦大和神社を参拝した。
今回、桜井市脇本地区集会所をお借りして昼食・休憩をしました。
脇本地区の皆様本当に有り難うございました。